迎撃編成
新たに「武将」ページに追加された迎撃編成機能を使いこなして、蒼の三国志を攻略しましょう!
武将の部隊行動に奥義が追加され、迎撃専用の陣形配置ができるようになりました。
迎撃編成の使い方
1.「武将」をタップします
2.「迎撃編成」をタップします
3.各武将のステータスの下にある「突撃・攻撃」をタップする
4.武将の迎撃体勢(行動)を「攻撃・守備・突撃・奥義」の中から選択する
迎撃の武将陣形も迎撃編成では設定ができます。
5.「迎撃陣形配置」をタップします
6.「武将」をさわってスワイプすることで好きな場所に配置をすることができます
迎撃時の部隊行動
攻撃 | 敵の部隊に攻撃を仕掛けていきます。 |
---|---|
守備 | 自陣の付近に留まり、陣を守ります。 |
突撃 | 敵陣に目掛けて突っ込んでいきます。 |
奥義 | 奥義を優先して発動させます。1武将まで設定が可能。 |
武将の知力について
武将の知力が高いと迎撃時の部隊の動き出しが早くなるようになりました。高い知力の武将を迎撃で編成することで、敵より先手を取ることができる!知力を上げる施設については、蒼の三国志 施設のページをご覧ください。