蒼の三国志 武将
お気に入りの三国志武将を手に入れて、蒼の三国志を攻略!
蒼の三国志では、武将を部隊に編成することで戦のストーリー列伝やイベント外伝、プレイヤー対決の決戦でプレイヤーの指揮で勝敗を決します。
また、武将は戦のストーリー列伝で敵撃破や猛将召喚、武将召喚で入手することが出来ます。
レアリティが高いSR武将は、もともとの能力値が高く、コストも高くなります。
Sレア武将の貂蝉が貰える特典コードについては、蒼の三国志 特典コード 貂蝉のページをご覧ください。
蒼の三国志 部隊
部隊には、合計6人まで武将を編成することができます。
総大将1人、副将4人、陣1人になります。
また、武将を編成するには編成コスト内で編成する必要があります。編成コストを上げるためには、国の城のレベルアップで増加させることができます。
蒼の三国志 攻撃力
武将の攻撃力が高いと敵へ与えるダメージが大きくなります。
部隊に設定した武将の攻撃力と国に建築した施設(訓練所)の補正値の合計が、部隊の総攻撃力となります。
蒼の三国志 知力
知力が高いと奥義で敵に与えるダメージが大きくなります。
部隊に設定した武将の知力と国に建築した施設の補正値(訓練所)の合計が、部隊の総知力となります。
蒼の三国志 HP
HPは敵から攻撃を受けると減り、HPが0になると戦から撤退になります。
部隊に設定した武将のHPと国に建築した施設(兵舎)の補正値の合計が、部隊の総HPとなります。
蒼の三国志 移動
武将の移動値が、戦闘中の部隊の移動速度となります。
騎馬隊が一番移動速度がはやいです。
蒼の三国志 武将一覧
今までプレイヤーが獲得した武将を一覧で確認することができます。
武将の売却もこの一覧から売却をすることができ、武将を売却すると金を獲得することができます。
蒼の三国志 武将の所持数
武将は50体まで所持することができます。
所持数をオーバーしたら、パワーアップ合成か売却をするようにしましょう。
友達を蒼の三国志へ招待すると、最大180個の龍玉が貰えます!
友達招待については、蒼の三国志 友達招待のページをご覧ください。